レンジフード分解洗浄! 2021/2/20(土) レンジフード分解洗浄! いろんな機種がありますねー 初めて対応しました できるだけ分解した方が 隅々までキレイにできます 皆さんが普段お掃除するよりは 部品がたくさん…続きを読む
大そうじの定番!レンジフード 2020/12/5(土) 年末大そうじの定番!レンジフード 今年の汚れ、今年のうちに! というキャチフレーズがあったような(^^) 年末が近づき、 あれもやらなくちゃ、これも、大そうじも! と、何かと…続きを読む
レンジフード分解クリーニング 2020/10/2(金) レンジフード分解クリーニング こちらも年末大そうじの定番 「レンジフード分解クリーニング」 毎年定期的に注文いただくリピーター様、 自分では手に負えなくなったー という新規のお客…続きを読む
換気扇フィルター 2020/2/4(火) 換気扇フィルター 何の、どこの写真でしょうか? →レンジフード、換気扇の 交換式のフィルターです。 これ、お客様に大好評! 専用の枠と一緒にご利用ください! 「感動を売る」…続きを読む
大そうじの定番レンジフード! 2019/12/7(土) 大そうじの定番レンジフード! 写真を見て分かりますか? 分解後なのでバラバラ状態です(^^) 手前側の壁も外してます。 こちらのレンジフードは、 お湯を入れると、 中の羽根を洗浄し…続きを読む
換気扇レンジフード 2019/11/17(日) 換気扇レンジフード 年末大そうじのメニューで一番多い依頼は、 レンジフード!! 毎日のお料理で少しずつ油が付いて、 気がついたらベタベタに(TT) ここが片付いたらスッキリするん…続きを読む
分解できるものは分解します! 2019/6/6(木) 分解できるものは分解して! この写真の部品、何だか分かりますか? 答えは換気扇、レンジフードのドラムです。 羽根が回っている外回りのカバーです。 構造によって、簡単に外せるものもあり…続きを読む
換気扇(レンジフード) 2019/3/13(水) 換気扇(レンジフード) 暖かくなってきたと思ったら、 気温低下&暴風で寒いですね こんな時は、車など扉の開閉に気をつけててくださいね。しっかり持ってないと風にあおられて隣の…続きを読む
レンジフード分解洗浄 2017/11/19(日) レンジフード分解洗浄 11月も半ば、 年末大そうじの準備はいかがですか? 日曜日の本日は、娘2人は豊田マラソンへ。長女は中学生の部ジャスト100位だったそう。 私は仕事。午前レン…続きを読む
レンジフード照明 2017/10/1(日) レンジフード照明 レンジフードに照明があるタイプです。周りを部品に囲まれていながら、かなりの油を浴びてます。 一度照明の中を見てみてくださいね。電球はかなりの熱を発します。油が付い…続きを読む